このページの本文へ移動

武蔵野図書館・有明図書館

O'Reilly for Higher Education トライアル

データベース情報

O’Reilly for Higher Educationとは
情報科学に関する多彩な資料を利用できる、学術機関向けのサブスクリプション・サービスです。

30日間のトライアルを実施します。

データサイエンス・AIを学んでいる方におすすめです。
期間中、大学図書館にない電子書籍やビデオ資料が閲覧できます。

これまでの電子書籍と違い、資料探しがとても簡単です。例えば、
・身に着けたいスキルを設定すると、電子書籍やオンデマンドコースを探してくれる
・選択した職業に必要なスキルと学習のためのコースを表示してくれる
・質問を入力すると、自然言語処理(NLP)エンジンが関連性の高い情報を回答してくれる

ぜひ、お試しください。

◇トライアル概要

  • 同時アクセス数:無制限
  • 期間:2025年8月1日(金)~8月30日(土)
  • 利用対象者:専任教員・通学生(学部生・院生)・通信大学院生
  • アクセス方法: MOCAにログインし、オンラインデータベース一覧 の《トライアル》の欄からご利用ください。
  • 契約を前提とするトライアルではありません。ご了承ください。

◇製品概要

  • 紀伊國屋書店の製品紹介ページ
  • 分野
    情報科学、テクノロジー、ビジネス
  • 収録コンテンツ
    オライリー社を含む世界の優良出版社200社から提供を受け、電子書籍、オーディオブック、ビデオ資料、 ケーススタディを収録
    • 電子書籍 54,000点搭載
    • ビデオ資料 7,100点・30,000時間搭載
    • オーディオブック 3,200点搭載 など

◇利用方法

  • ログイン方法
    ※学内でもMOCA経由で利用してください
    MyLibraryにログイン
    ②[図書館からの連絡事項]の[MOCA]バナーをクリックし、オンラインデータベース一覧にアクセス
    ③《トライアル》のリンクをクリック
    ④O'Reillyのログイン画面が表示されたら、大学名を入力する。「mus」まで入力すると候補が表示されるので、選択
    ⑤[Sign In]をクリック

  • 言語設定について
    画面右上の人型アイコン>Settings>Language Preferencesに日本語を追加することができる。
    日本語を追加しておくと、電子書籍の日本語版やAI翻訳版がある場合、検索結果に表示される。
    ※一部のビデオ資料は再生画面右下の歯車アイコンから字幕言語を「英語」以外に変更できる。

  • 資料の探し方
    トップページの上部からいくつかの方法で探すことができます。
    • Explore Skills
      身に着けたいスキルを設定し、電子書籍やオンデマンドコースを探す
    • Start Learning>Courses
      選択した職業に必要なスキルと学習のためのコースが表示される
    • Start Learning>Answers
      質問を入力すると、自然言語処理(NLP)エンジンが何千もの書籍やビデオのトランスクリプトを参照し、関連性の高い情報を回答する
    • Featured>Expert playlists
      各業界の第一人者である専門家が作成した書籍や動画資料のプレイリストが表示される
    • 検索窓:キーワード検索

  • ログアウト方法
    利用終了時に画面右上の人型アイコンから[Sign out]を選択し、ログアウトする。
    ※ログアウト後に表示される[Sign in]は個人サインイン用です。ログアウト後の画面からはサインインしないでください。
ニュース一覧に戻る
武蔵野図書館
〒202-8585 東京都西東京市新町1-1-20 Googleマップを開く TEL (042)468-3244  FAX (042)469-8686
toshokan@musashino-u.ac.jp
有明図書館
〒135-8181 東京都江東区有明3-3-3 (2号館内) Googleマップを開く TEL (03)5530-7671  FAX (03)5530-3823
tosho2@musashino-u.ac.jp